スポンサードリンク
新着 - DL Ranking - ワードランキング - お薦め - 人気 - お気に入り「お気に入り」の使い方 - 利用規約 - ここはナニ? - 更新記録 - 掲示板

ホーム >
検索結果(検索ワード:花 / 検索条件:and)

スポンサーリンク

【賑町笑劇場は、管理者が趣味で撮影した風景写真や、必要に迫られて作ったWeb用画像素材を公開している「個人サイト」です】
このサイトについて

  [More] [New Window]
[他のカテゴリ] [サイトマップ] [ヘルプ] [修正・削除]

は撮影者お気に入り、 はご利用頻度【高】です。 この色の文は管理人のコメントです。
※リンク先が無くなっている等の問題がある場合には [管理者に連絡] のリンク先のフォームからお知らせください。
検索にかかった時間:0.033秒

  316 - 350 ( 1194 件中 )  [ ←前ページ / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 => / 次ページ→ ]
小さな蕪別窓

小さな蕪
登録:
2009/03/18(Wed) 14:55
更新:
2010/03/13(Sat) 16:22
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
プランター菜園のカブラ。

カブ(蕪)はアブラナ科アブラナ属の越年草。
代表的な野菜(根菜類)の一つで、別名はカブラ、カブナ、カブラナ、スズナ(鈴菜)など。
旬は11月〜翌年3月ごろ。
花期は4月。
花言葉は「慈愛」「晴れ晴れと」

丸く肥大した根の部分を食用とする。
が、古くから各地で「蕪の種を蒔いたのに根っこが太らず葉っぱばかり大きくなった。仕方ないので葉っぱを食べることにした」みたいな話があるわけで。
例えば「野沢菜」とか、
諸葛亮が食用に奨励したとか、北跋の時に五丈原まで種を持っていって育てたら、根っこが太らず葉っぱばかりになったとか(「諸葛菜」)。
苺の花別窓

苺の花
登録:
2007/09/10(Mon) 14:20
更新:
2008/12/29(Mon) 17:47
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
家庭菜園・プランター植えのいちご。
白い花が咲いている。

イチゴはバラ科の多年草。
日本で「いちご」として栽培されているいわゆる「ストロベリー」は、オランダイチゴ(阿蘭陀苺)という栽培種。
花期は春から夏(3月ごろ〜6月頃)で、白い五弁の花びらの可愛らしい花が咲く。
したがって、実の本来の旬は夏ということになる。

花言葉は「幸福な家庭」「あなたは私を喜ばせる」「尊重と愛情」「誘惑」「甘い香り」「先見」「無邪気」
掲載ページ:サクラ咲き始め
ミニトマト(オレンジ)別窓

ミニトマト(オレンジ)
登録:
2007/09/10(Mon) 17:39
更新:
2008/12/29(Mon) 17:52
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
オレンジ色のミニトマト。

とまとはナス科ナス属の植物(基本的には一年草)。
原産地は南アメリカのアンデス地方。
和名は赤茄子(あかなす)、蕃茄(ばんか)、小金瓜(こがねうり)など。

花期は5〜8月。
花言葉は「完成美」「完全」「感謝」
掲載ページ:野菜・果物
赤いチューリップ(真上から)別窓

赤いチューリップ(真上から)
登録:
2010/05/11(Tue) 19:23
更新:
2010/05/11(Tue) 19:23
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
満開のチューリップを真上から見下ろす。

断言できないけど、ダーウインハイブリット系統の「紅輝」何じゃないかと思われ。
チューリップの花言葉は「博愛」「思いやり」「名声」「魅惑」「恋の宣言」
赤い花の場合は「愛の告白」
コスモスの中へ別窓

コスモスの中へ
登録:
2014/10/02(Thu) 22:00
更新:
2014/10/02(Thu) 22:00
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
コスモスが咲き乱れる中へ分け入って行く感じ。
花の品種的にはおそらく一般的な早稲種の「センセーション」だとおもわれ。
秋桜の花言葉は:「乙女の真心」「乙女の愛情」
白い秋桜は:「美麗」「純潔」「優美」
ピンクは:「少女の純潔」
赤は:「調和」
コスモス(英語: Cosmos、学名:Cosmos)は、キク科コスモス属の総称。また、種としてのオオハルシャギク Cosmos bipinnatus を指す場合もある。アキザクラ(秋桜)とも言う。
枯れた薔薇別窓

枯れた薔薇
登録:
2010/03/04(Thu) 16:11
更新:
2010/03/04(Thu) 16:11
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
花びらの先がオレンジ色の黄色いバラ。
花も葉も枯れて乾燥している。
小輪の黄色いバラの花言葉は「笑って別れましょう」
枯れた白バラには「生涯を誓う」「純潔を失い死を望む」
しおれた赤バラには「はかない」
しおれた白バラには「つかの間の印象」
といった花言葉があるらしいが、黄色いバラの枯れた物や萎れたものに花言葉があるかどうかは不明。
ブルーサルビア別窓

ブルーサルビア
登録:
2007/08/28(Tue) 20:28
更新:
2007/08/28(Tue) 20:28
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
学名サルビア・ファリナセア
英名メアリーセージ(mealy sage)
シソ科アキギリ属の多年草。
但し、寒冷地では越冬できないかも。
原産地はアメリカテキサス州・メキシコ。
花期は夏から秋。

サルビアの語源はラテン語のsalvusで、健康な、安全な、救われたといった意味。
ハーブ・薬草のセージとごく近縁(学名はどちらもSalviaを関している)。
つーか、サルビアの英語名が「スカーレットセージ(赤セージ)」だったり、セージの和名が「薬用サルビア」だったりするので、ほとんど同じ物(食用に適すか適さないかの違い)の様子。

花言葉は赤いサルビアと同じな模様。
「燃える思い」「恋情」「尊敬」「家族愛」「知恵」「貞節」「すべてよし」
掲載ページ:秋の花
散った桜と蒲公英別窓

散った桜と蒲公英
登録:
2007/09/06(Thu) 16:34
更新:
2008/05/13(Tue) 11:18
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
地面に落ちたサクラの花の中で咲くタンポポと綿毛。

タンポポの名前の由来には諸説有り、
花を鼓に見立て(ないしは、茎の両端に切れ目を入れて水にさらすと鼓のような形になることから)その音の「タン・ポンポン」
冠毛(綿毛)の様子が「たんぽ槍(棒の先に綿を革や布で包んだ『たんぽ』を付けた練習用の槍)」に似ているから
など。

昔のヨーロッパで「子供が綿毛を吹き飛ばして占い遊びをした」あるいは「綿毛を一吹きで飛ばし切れたら恋が実るとされていた」ことから、
花言葉は
「田舎の託宣」「愛の神託」「幸福な知らせ」「思わせぶり」
などとなっている。
掲載ページ:里山の花・ダムの岸
菜の花別窓

菜の花
登録:
2007/09/05(Wed) 15:23
更新:
2007/09/05(Wed) 15:23
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
黄色い菜の花。

狭義のナノハナはアブラナ科アブラナ属の植物「油菜(アブラナ)・菜種(ナタネ)」の花のこと。
花菜、菜花(ナバナ)とも。
広義のナノハナは、アブラナ属植物全般の花の呼称。
白菜、チンゲンサイ(青梗菜)、カラシナ・高菜なども薹立ちすると「菜の花」になる。
4枚の花弁が十字架のように付くのが特長。

花言葉は「快活」「豊かさ・財産」
掲載ページ:春の空・春の花
多分、野沢菜。別窓

多分、野沢菜。
登録:
2007/11/17(Sat) 11:42
更新:
2008/12/29(Mon) 18:02
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内。
花壇というか畑というか……。

野沢菜は、アブラナ科で蕪(カブ)のなかま。
別名、シンシュウナ(信州菜)。
葉と茎を塩漬けにしたものが野沢菜漬け(菜漬け)。
唐松別窓

唐松
登録:
2007/09/06(Thu) 12:43
更新:
2008/05/13(Tue) 12:14
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
整備された落葉松(カラマツ)林。
細い川が傍らを流れる。

菅平(上田市真田)大笹街道沿いにて。
05/05/20撮影。
掲載ページ:里山の花・ダムの岸
金平糖別窓

金平糖
登録:
2007/10/04(Thu) 16:27
更新:
2007/10/04(Thu) 16:27
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
色とりどり、小粒のこんぺいとう。

名前の語源はポルトガル語のコンフェイト (confeito)。
漢字表記は「金平糖」「金米糖」「金餅糖」「糖花」
カナ表記はコンペイトウ・コンペートー・コンペイトー

主成分がグラニュー糖の砂糖菓子。
花壇の花別窓

花壇の花
登録:
2007/08/29(Wed) 13:01
更新:
2007/08/29(Wed) 13:01
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
花名不明。
赤く小さな花が群れ咲く。
掲載ページ:秋の花
赤い花別窓

赤い花
登録:
2007/08/29(Wed) 15:29
更新:
2007/08/29(Wed) 15:29
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
名称不明の真っ赤な花。
ツバキかサザンカの仲間の様な気もするが、定かでない。


ご存じの方が要らしたら、ご教授プリーズ。
掲載ページ:晩夏の花
ガクアジサイ(青系)別窓

ガクアジサイ(青系)
登録:
2007/09/11(Tue) 13:03
更新:
2011/09/15(Thu) 15:40
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影場所:別所温泉。

漢字表記は紫陽花だが、これはもともと別の花の漢語名だったものを平安時代に誤用したまま広まったもの。
学名のHydrangea(ハイドランジア)は「水の容器」の意。
アジサイの語源は「藍色が集まっている→あづさい(集真藍)」が転訛したものとされる。

なお、蕾、葉、根に青酸性の毒があるのでご注意を。

花期は6月〜7月ごろ。

花言葉は「移り気」「変節」「浮気」「冷淡」「高慢」「忍耐強い愛情」「元気な女性」
ハーブ園別窓

ハーブ園
登録:
2007/09/17(Mon) 14:09
更新:
2007/09/17(Mon) 14:09
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
東御市中央公園内。ハーブ園。
庭石(岩)の間に各種ハーブが植えられている。
花水木が咲く二またに分かれた小道。
掲載ページ:東御中央公園1
薄紫色のツツジ(アップ)。 陽光を透かして。別窓

薄紫色のツツジ(アップ)。 陽光を透かして。
登録:
2013/07/13(Sat) 15:42
更新:
2013/07/13(Sat) 16:03
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
もしかしたら「オオムラサキツツジ(大紫躑躅)」かもしれない。
オオムラサキツツジの花言葉は「美しい人」「節約」

2048 x 1536 (682 KB)
2013/05/18 09:57:58
ツツジ(躑躅)とはツツジ科ツツジ属の植物の総称。

オオムラサキツツジは「ヒラドツツジ(平戸躑躅)」の一種で、ツツジの中で花が一番大きく、通常「つつじ」と言えばこの種類を指すほどの代表種。

4月から5月の春先にかけて漏斗型の特徴的な形の花を数個、枝先につける。
マンネンロウ(万年香)の花別窓

マンネンロウ(万年香)の花
登録:
2009/11/06(Fri) 21:29
更新:
2009/11/06(Fri) 21:29
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
うす紫色の花を咲かせるローズマリー。
ローズマリー
和名はマンネンロウ(万年香/万年郎/万年老/万年蝋)、中国名は迷迭香。
和名は元々「万年香」と書き、「マンネンコウ」と呼んでいたが、いつの間にか「マンネンロウ」と誤記されて、誤記の読みの方が定着した。
「万年郎/万年老/万年蝋」は音に合わせた当て字。

英名のローズマリー(ドイツ語読みで「ロスマリン」)は、
学名でもあるラテン語名のros marinus(ロスマリノス:「海のしずく」の意。花の形が水滴を思わせることから)からの転訛。
ros marinusがrose marine(海のバラ)に、更にrose mary(マリアのバラ)へと変化していった様子。

シソ科マンネンロウ属の常緑性低木(多年草)。
花期は春〜夏(場合によっては秋の終わりまで)と長いが、一つの花が咲いている時期は割と短い。
地中海地方原産。
消臭効果や殺菌作用があり、肉の鮮度を長持ちさせることから肉料理に使われることが多いハーブ。
独特の強い芳香には、記憶力を高める・若返りなどの薬効があるともされる。
ヨーロッパではリューマチなどの関節炎、消化不良に対して医薬として使用されている。

花言葉は「私を思って」「追憶」「追憶」「思い出」「静かな力強さ」
オニユリ別窓

オニユリ
登録:
2007/09/30(Sun) 17:05
更新:
2007/09/30(Sun) 17:05
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ピンぼけ気味。

鬼百合はユリ科ユリ属の植物。
大型で、高さが1m〜2mにもなる。
オレンジ色の花びらに、黒褐色の斑点が散っている。
種はできず、葉の付け根にできる黒っぽい「ムカゴ(零余子)」によって増える。

鱗茎(球根)がいわゆる「ゆり根」として食用とされる。
よく似た品種にコオニユリ(小鬼百合)がある。
見分け方は
コオニユリ→種ができる・ムカゴ(零余子)がない。
オニユリ→種ができない・葉の付け根にムカゴができる。

花期は夏(7月〜8月ごろ)。
花言葉は「賢者」「荘厳」「富と誇り」「華麗」「愉快」「陽気」
サツキ別窓

サツキ
登録:
2008/07/17(Thu) 12:12
更新:
2013/07/13(Sat) 15:33
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
赤いさつき。斑入りの花と蕾。

サツキ(皐月)はツツジ目ツツジ科ツツジ属の植物木本。
他の躑躅に比べ花期が一ヶ月程度遅い旧暦の五月(皐月)の頃にであるることが名前の由来。
サツキツツジとも呼ばれる。
ツツジの仲間の中では葉は小さく堅く、茎は這うように生える。

花期は5月〜6月。寒冷地では7月頃まで。
花言葉は「節約」「節制」「協力を得る」
春の終わりから夏の初め
紅梅別窓

紅梅
登録:
2007/09/05(Wed) 16:29
更新:
2007/09/05(Wed) 16:29
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内。
花期も終わりに近付き、花殻が増えたウメの枝。

梅の花言葉は「忠実」「高潔」「上品」「忍耐」「独立」
掲載ページ:春の始まり
クレマチス(淡色系)別窓

クレマチス(淡色系)
登録:
2009/05/31(Sun) 20:56
更新:
2009/05/31(Sun) 20:56
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
いろいろな色のクレマチス。

クレマチスとは、キンポウゲ科センニンソウ属の蔓性多年草のうち、花が大きく観賞価値の高い園芸種の総称。
和名(俗称)は「テッセン(鉄線:花びらが6枚の物)/カザグルマ(風車:花びらが8枚の物)」
花期は4月〜10月頃。
花言葉は「高潔」「美しい心」「あなたの心は美しい」「旅人の喜び」「精神的な美しさ」「たくらみ」「手管」など。
野生化した苺の実別窓

野生化した苺の実
登録:
2009/05/31(Sun) 21:51
更新:
2009/05/31(Sun) 21:51
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
2009/05/02には花だったイチゴ。
2009/05/24には実っていた。
もしかしたらワイルドストロベリー/エゾヘビイチゴ(蝦夷蛇苺)かもしれないが、品種は不明。

いちごはバラ科バラ亜科オランダイチゴ属の多年草。
花期は2月〜5月。

花言葉は「尊敬と愛」「尊重と愛情」「幸福な家庭」「先見」「誘惑」「甘い香り」「無邪気」「あなたは私を喜ばせる」
濃いピンクのコスモス別窓

濃いピンクのコスモス
登録:
2014/10/02(Thu) 22:01
更新:
2014/10/02(Thu) 22:01
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
赤に近いほどに濃い桃色の花のアップ。
品種的にはおそらく一般的な早稲種の「センセーション」だとおもわれ。
秋桜の花言葉は:「乙女の真心」「乙女の愛情」
ピンクは:「少女の純潔」
赤は:「調和」
コスモス(英語: Cosmos、学名:Cosmos)は、キク科コスモス属の総称。また、種としてのオオハルシャギク Cosmos bipinnatus を指す場合もある。アキザクラ(秋桜)とも言う。
紅葉した蔦別窓

紅葉した蔦
登録:
2007/09/19(Wed) 20:20
更新:
2010/06/14(Mon) 17:38
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
土蔵の壁に絡まるツタ。

蔦はブドウ科ツタ属のつる性の落葉樹。
秋に葉が紅葉して、冬には落葉する。
岩や他の木に「つたって」伸びることからこの名が付いたとされる。
別名はアマヅラ(甘葛)、ナツヅタ(夏蔦)。

花言葉は「誠実」「勤勉」「結婚」「永遠の愛」「いつまでもあなたを愛する」

よく似た形状で常緑のヘデラ(和名。木蔦《キヅタ》・冬蔦《フユヅタ》)はウコギ科の別種。
掲載ページ:未整理画像06/11/21
サイコロビーズのブレスレット別窓

サイコロビーズのブレスレット
登録:
2009/07/16(Thu) 16:47
更新:
2009/07/16(Thu) 16:47
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
賽子の形をしたプラスチックビーズをチェーンで繋いだおもちゃのブレスレット。
団栗の実り別窓

団栗の実り
登録:
2009/05/14(Thu) 20:54
更新:
2009/05/14(Thu) 20:56
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日:2007/10/18 午後二時前。
上田城址公園内。
枝に実るドングリ。

どんぐりはブナ科のクヌギ・カシ・ナラ・カシワなどの果実の総称。
写真はたぶん、ブナ科コナラ属のシラカシ(白樫・白橿)。
シラカシのどんぐりは殻斗(ぼうしのところ)に6〜8の環があるのが特徴。
樫の花言葉は「勇気」「力」「長寿」
枝垂れ桜(上田大神宮境内)別窓

枝垂れ桜(上田大神宮境内)
登録:
2008/04/18(Fri) 17:43
更新:
2008/04/18(Fri) 17:43
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日時 2008:04:16(午後8時頃)

上田大神宮境内のシダレザクラ。
夜桜をフラッシュを焚いて撮影。

上田大神宮は柳町通りの突き当たり、国道18号を渡った先にある神社で、祭神は天照大神。

シダレザクラ(枝垂桜)は、エドヒガンザクラの変種または原種の一つで、別名はイトザクラ。
何種類か品種がある。
枝垂桜の花言葉は「優美」「優れた美人」
クレマチス別窓

クレマチス
登録:
2009/05/31(Sun) 20:55
更新:
2009/05/31(Sun) 20:55
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
いろいろな色のクレマチス。

クレマチスとは、キンポウゲ科センニンソウ属の蔓性多年草のうち、花が大きく観賞価値の高い園芸種の総称。
和名(俗称)は「テッセン(鉄線:花びらが6枚の物)/カザグルマ(風車:花びらが8枚の物)」
花期は4月〜10月頃。
花言葉は「高潔」「美しい心」「あなたの心は美しい」「旅人の喜び」「精神的な美しさ」「たくらみ」「手管」など。
エンジェルトランペット別窓

エンジェルトランペット
登録:
2009/07/16(Thu) 16:42
更新:
2009/07/16(Thu) 16:42
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ナス科キダチチョウセンアサガオ属(ブルグマンシア属)の低木。
かつては近縁のチョウセンアサガオ属(ダチュラ属)に含めていたため園芸名ではダチュラ/ダツラの名が使われる場合もある。
俗名にキチガイナスビ(気違い茄子)ともいうが、これは全草にアルカロイド系の毒が含まれ、摂取すると狂乱状態に陥ることから。
白樺別窓

白樺
登録:
2007/09/06(Thu) 12:41
更新:
2008/05/13(Tue) 12:15
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
小さな川。
ほとりにカラマツやシラカバが生える。

菅平(上田市真田)大笹街道沿いにて。
05/05/20撮影。
掲載ページ:里山の花・ダムの岸
岩の傍らの花別窓

岩の傍らの花
登録:
2007/08/24(Fri) 14:55
更新:
2011/09/14(Wed) 14:04
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
岩場に咲く白い花。
ニリンソウ乃至はサンリンソウなんじゃないかと思うのだが、
葉っぱの付き方が違う気がするので、断言できない。
櫓門 しだれ桜八分咲き別窓

櫓門 しだれ桜八分咲き
登録:
2008/04/18(Fri) 16:25
更新:
2008/04/18(Fri) 16:25
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日時 2008:04:09

上田城東虎口櫓門。北側の櫓。
濃い桃色のシダレザクラ(イトザクラ)が八分ほど咲いている。

枝垂桜の花言葉は「優美」「優れた美人」
大手通りから撮影した上田大花火大会別窓

大手通りから撮影した上田大花火大会
登録:
2017/09/25(Mon) 16:17
更新:
2017/09/25(Mon) 16:17
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
校舎の後ろに垣間見える花火。
白菊のようなまぶしい光。
平成29年8月5日(土)
花名不明別窓

花名不明
登録:
2007/08/17(Fri) 10:22
更新:
2007/08/17(Fri) 10:22
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
東御市中央公園内。
木の根元で咲いた、紫色の小さな花。
名称不明(ご存じの方が要らしたら、ぜひご教授ください)
掲載ページ:東御中央公園1
スポンサーリンク
初めての自費出版 をお考えの方へ
「幻冬舎グループの自費出版」
どこまでも著者に寄り添う幻冬舎がみなさまの 大切な本作りをサポートします!
▼自費出版は初めてという方が大半です!
あなたの思いを伝える一冊をプロの編集者が丁寧にお手伝いします
  316 - 350 ( 1194 件中 )  [ ←前ページ / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 => / 次ページ→ ]
【その他のカテゴリ】[↑ページTOPへ]
史跡・観光地 景観 建物・構造物
交通機関 公園・広場 自然 撮影時の空模様など。
夜景 スポーツ運動施設 風景その他
草木 樹木 その他の植物 動物写真
飲食関連写真 小物・アイテム写真 天然石・宝石 その他の写真
季節・行事写真 加工済み写真 ドット・イラスト系 オリジナルキャラクター

ホーム
fx

- Yomi-Search Ver4.21 -